こんにちは、あきらです🌻
こちらは、【アドセンス審査合格への道】連載記事となります。
発端のツイートはこちら↓
私は以前ブログをアドセンス審査出した時に【何が合格・不合格の理由か】を細かく検証したくて、めちゃくちゃ申請刻みました。(2日に1回とか)
8回落ちた結果、9回目の申請・全15記事で合格したので、検証内容をツリーに置いときます。
参考になれば…!#GoogleAdSense#ブログ初心者
— あきら🌼マイペースにブログで稼ぐ♪ (@A_ki_ra_10) May 25, 2021
今回は連載第7回目ということで、
「アドセンス審査合格のために、無料ツールを使ってコピペチェックをしよう!」
というテーマでお伝えしていきます💡
全10回の連載一覧はこちらからチェック!
目次
【申請7回目】
検証内容
・プロフィールを非表示(下書きへ)
・コピペチェックプロフィールはアドセンスに受かるまで非表示にした方が良いという情報を得てその通りにしてみる。
念のため自分の書いた記事がコピペになっていないか、無料のチェックツールで確認。⇒申請
⇒即不合格通知— あきら🌻マイペースにブログで稼ぐ♪ (@A_ki_ra_10) May 25, 2021
私がアドセンス審査の申請7回目で検証した内容はこちら。
・プロフィールページを非表示にする
・記事のコピペチェックをする
それぞれ解説していきますね💡
アドセンス審査合格にプロフィールページの作成が必要かどうか
というのは、こちらの記事でお伝えしました。
結論から言うと、プロフィールページは作った方が良くて
作ったら非表示にせず、そのまま公開していてOKです。
私も色々検証する中で、
「アドセンス審査に受かるまではプロフィールページは非表示にしておいた方が良い」
という情報を試してみたのですが、
結果、これはどちらでも大丈夫そうです。
プロフィールページを作って公開したブログでも、
非表示にしたブログでも受かりました。
なので、簡単なプロフィールページを作ったら
そのまま公開しておいて問題ありません👌🏻
こちらは見落としがちですが重要なチェックポイント!
自分の記事(コンテンツ)が、他サイトのコピペになってないか
を確認しましょう。
いやいやそんなわけない、オリジナルの記事だよ!
と思うかもしれませんが、
ブログを運営している人はたくさんいるので、
あなたと同じジャンルで記事を書いている人は他にもいるかもしれません。
知らないうちに同じような内容を同じような言い回しで書いている、
ということも有り得る話なんですね😱
自分では意識していなくても、
この記事はパクリだ!とグーグルに評価されてしまっては
アドセンス審査に合格できなくなってしまいます。
そうならないように、念のため、
無料のコピペチェックツールで確認しておきましょう💡
おすすめのツールはこちら。
・こぴらん
どちらもシンプルで直感的に使いやすいです。
意外とこのコピペチェックで引っかかる人もいるようなので
ダメ押しで確認だけはしておいた方がいいですね!
私は今まで複数のブログを運営してきたので
・一発でアドセンス審査に通った経験
・苦戦して、受かるまでに合否の理由を検証した経験
をもとに、アドセンス審査合格サポートも承っています✍🏻
あきらのアドセンス審査合格サポートをご希望の方は
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、
EG Trend(イージートレンド)のご購入者様限定で
・ブログ記事添削(3記事限定)
・アドセンス審査合格サポート
こちらの特典が付いていますので、ご利用をご検討ください。
EG Trend購入特典は全10個のプレゼント付きなので
ぜひチェックしてみてくださいね🎁
今回の記事で何か分からない事があれば、
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください💌
質問や感想なども大歓迎です♪
あきらの無料メルマガでは、
・アドセンス審査に合格するためのコツ
・アドセンスの効率的な収益アップの方法
などについても、シェアしています。
ご登録はこちらから💁🏻♀️
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください